名古屋情報
私の定番散策コースです。 昨日、一周してきました。 以下は、展望台からの写真を提供します。 詳しい案内は「大高緑地公園」があります。 大高緑地トップページ - おでかけナビ・名古屋と愛知の公園であそぼう! (aichi-koen.com) 1.遊具広場 2.恐竜ア…
車検の有効期限が近づいたので、廃車を決断しました。延べ走行距離は7万キロですが、まだ車体はしっかりしていますし、私の運転能力も人並みです。老いぼれを自覚して、正月まで思案した結果の決断です。 私が選択した業者は「廃車引取:おもいでガレージ」…
私の住む街の変遷を紹介します。 古くは「東海道53次」の宿場「鳴海宿」で栄えました。地場産業として「有松・鳴海絞り」の生産地でした。しかし、人が住む土地は限られており、東海道筋と知多街道筋だけでした。殆どが山林で、耕地は天白川と扇川の周辺地…
草木が落葉して、降雨量の少ない季節は、河川のメンテナンス作業が盛んです。 私の住む街には、1級河川の「天白川」と2級河川の「扇川」があります。嘗ての東海豪雨では、扇川の水嵩が堤防を越えて、旧宿場町が床下浸水となりました。ここは、河口から5km…