管理者自身のこと
後期高齢者の私は、近い将来、予告なく忍者の如く消え去るでしょう。その時、このブログは、忍者の煙となって消滅するでしょう。何故かと言えば、「有料ドメイン」を使った「有料ブログ」であるからです。 契約者本人が使用料を支払えなくなるからです。当然…
Androidスマホの「moto e32s」が本日(3月23日)入荷しました。早速、設定を完了して、正常動作を確認しました。充電器は別売りですので、「専用の急速充電器(1,280円)」を手配しました。(「らくらくホン」とは互換性がありません)以下に、「初期設定の…
私の「らくらくホンF-04J」は6年近くが経過して、バッテリーの劣化が始まり、OSのバージョンが古くなり、またメモリー不足にもなりました。そのため、「OCNモバイル」の期間限定セールから「moto e32s」を1,100円で購入して「OCNモバイルONE」の…
ブログのデザインをシンプルにして、スマホの表示を優先したので、スマホからの訪問者でした。多分、主婦層であり、仲間に紹介されたので、同じような項目に集中しました。 トップテンは以下の通りでした。 1。「NHKプラス」の視聴 2。スマホの基礎知識-12…
昨日のアクセス数が95でした。1昨日が51でしたから、倍数に跳ね上がりました。現在のところ、どの記事がヒットしたかは不明です。 グーグルのデータによると、よく読まれている記事は「スマホの基礎知識」です。3月15日現在のトップテンは下記の通りで…
ハイシニアの私は、誰に向けて発信するかを意識しながら記事を書いてきました。同じ世代の高齢者を対象読者に想定しています。高齢者が、ガラケーからスマホに転向されつつありますので、参考になる記事を掲載しました。 しかし、現実のネット社会では、対象…
私は、先に「NHKプラス」の仮登録をしていたのでした。仮契約日から1ヶ月経過したので、本登録を促すメールが届きました。早速「本登録」に切り替えました。 「仮登録」では、メールアドレスで視聴出来ましたが、「本登録」では「NHKオンデマンド」の契約を…
魔太郎さんのKindle本「前立腺がんは先延ばしするな!」を読んで、同病患者として参考になりました。著者は62歳であり、手術を決断されたことは適切であったと思いますし、その行動記録に感銘を受けました。 彼の実体験である治療内容を克明に記録されてお…
昨日の朝食後に、私の上顎の入れ歯が台の中央部で切断しました。原因は、長年の繰返し応力で疲労破壊したものです。奥歯には大きな荷重が加わるので、中央部に歪が生じます。合成樹脂ですから数年後に疲労破壊します。 この状態の破損入れ歯は修復不能として…
「介護付き老人ホーム」の夫婦部屋の空きがあったので、飛びついて積極的に入居手配をしてきましたが、熟慮の末に取り止めました。 参考までに、経過と見解を記します。 「介護付き老人ホーム」は「特別養護老人ホーム」と同等のサービスをする民間の有料施…
本日、地元の警察署へ出向いて、「運転免許証」を返納しました。所要時間は20分でした。2個の穴を開けられた免許証が返されました。 「中型車一種」と「普通自動二輪」のゴールド免許でした。 免許証の有効期間が8ヶ月余り残っていました。自宅近くにレンタ…
2日前に施設見学した際に、空き室があったので、本日入居申し込みをしました。「介護付きホーム」の「2人部屋」です。 老人ホームへの入居を決断するには、悩むところですが、タイミングが重要なのです。夫婦が自活できる状態で入居しておかないと、求める条…
毎週火曜日の鍼灸院治療を終えて帰宅途中に、アスファルト舗装の歩道で転倒しました。この30年間で初めての転倒事故です。 幸いにも軽傷で、顔面に3か所の擦り傷、左手の甲打撲、眼鏡のレンズに擦り傷が入って破損しました。 偶然にも、40年前に私の会社の…
私は、軽い糖尿病を治療中です。HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が 7.0%ですので、この値を 6.5%まで下げることが当面の目標です。 雨の日以外は、毎日1~2時間の散策歩行を励行しています。同じ場所では続かないので、興味ある地区を選んで、市バス…
NHK「どうする家康」が、昨日から放映開始されて、第1回「どうする桶狭間」では、「丸根砦」から「大高城」へ食糧補給の役目を命じられた家康の場面がありました。 この土地は、私が散歩するエリアです。 私は、寝ていて足がつる状況となり、体力の低下が気…
私は、83歳の男性です。前立腺がん、悪性リンパ腫、糖尿病に罹患しています。 罹患して2年経過しましたが、何とか標準的な生活をしています。特別な高度医療は敬遠して、体に負担がかからない程度の治療をしています。生きる目標は、妻よりも少しだけ長生…
私は、パソコン派なのです。スマホは、5年前に、遅ればせながら「らくらくホン F-04J」を使い出しましたが、活用頻度は極低いです。RAMの容量が2GBであり、ROMの容量が16GBですので、アプリを最小限にして、常に2GB程の空き容量を保つようにしなければな…
私の青年時代に「IBM-360」が発表されて、日本の企業に電算機室が設置されるようになりました。私が勤める会社にも富士通の「FACOM-230」が設置されて、希望者に「FORTRAN言語」の学習会が開催されていました。新しいものに飛びつく性格の私は、業務に関係な…
私がHPを初めて作成したのは、確か20年程前でした。個人の「My Home Page」作りが話題になり始めた頃でした。「さくらのレンタルサーバー」を契約して、「HTMLタグとCSS」を使った初歩的なもので、「テキストエディタ」上で、試行錯誤して作成していました。…
日本の産業社会では、多くの業種で、大企業を頂点として、ピラミット型に多層構造の業務下請け化が形成されています。従って、下層部に位置する企業では、一般に、仕事分野が狭く、利益も少なくなりがちですから、働く社員の待遇改善は後回しになります。 フ…
私は、過去4度、車を乗り換えましたが、何れも「下取りサービス」を選択したので、今回の「廃車処分」は初めての経験です。そこで、3通りの処分方法について知識を得ましたので、ここにまとめて記します。 [ 廃車理由 ] 高齢化で運転技能の低下を自覚したの…
12月15日が利用ドメイン「hikoichi-mizutani.net」の更新日でしたが、契約終了としました。翌日は、正常に利用できましたが、20日の時点でSSLの利用が出来なくなりました。言い換えると、( https:// ) のアドレスが発信できなくなったのです。 この為、外部…
私は、結婚以来、手作りの年賀状を作成してきました。過去には、1週間もかけて作成したこともありました。作品が封書扱いとなって、切手を付加して発送したこともありました。この数年来はパソコン印刷で安直に作成しています。 同類の趣味仲間との賀状交換…
若い人は、表題に怪訝な感じを抱かれるかもしれませんが、ハイシニアの私にとっては、身近に迫った問題です。 個人で公開している電子データは、一般にレンタルサーバーに保管されています。広告が入らない有料の契約では、本人(著者)が死亡後は契約が解除…
私の父親が太平洋戦争で死亡しており、私は、50代の末頃から地域の「戦没者遺族会」の役員を勤めています。戦後78年を経て、遺族年金の受給対象者も激減しております。そして、戦争遺児も高齢化しており、遺児の年齢は78歳以上ですから、役員の人材が不…
妻の姉が心臓手術をしたので、お見舞いを兼ねて観光旅行をしました。私たち老夫婦も高齢で、今後は遠距離の旅は不可能と思われるので、最期の旅行(終学旅行)の記録となるでしょう。 11月30日から1週間の予定で、大分県宇佐市へ出かけました。 1日目は、名…
Go to Travel キャンペーンに便乗して、長野県を単身旅行をしました。鹿教湯温泉で、11月28日より3連泊で、毎日湯船にどっぷり浸かってきました。この温泉は秘境の湯治場で、泉源が豊かなことで有名です。 名古屋の自宅を8時に出て、11時には松本駅に着きま…
「シニア彦市の学習成果」と題して、WPによる独自のHPを構築して、ハイシニアの立場から発信してきましたが、高齢のため12月15日でレンタルサーバーの契約を終了します。 主な内容は下記の通りで、私の活動と学習事項を取りまとめたものです。「長波送信所の…