「シニア彦市の学習成果」と題して、WPによる独自のHPを構築して、ハイシニアの立場から発信してきましたが、高齢のため12月15日でレンタルサーバーの契約を終了します。
主な内容は下記の通りで、私の活動と学習事項を取りまとめたものです。
「長波送信所の設備研究」「シニアの実用生活知識」「高齢者のデジタル挑戦」「転職人生の紹介」「愛知県の散策スポット」「シニアの生活ブログ」などです。
友人・知人の読者に対するサービス、および、死後にも一般の閲覧を可能にする目的で、「インターネット図書館」に保管登録しました。
読み出し方法は、次の手順です。
1.「インターネット図書館」のトップページを開きます。
https://archive.org/web/ がURLです。
2.トップページ「WayBackMachine」の入力窓に、登録HPのURLを入れて、「BROWSE HISTORY」をクリックします。
https://hikoichi-mizutani.net/public_html/ がURLです。
3.黄色の入力バーが立っている「2022」をクリックしますと、カレンダーが表示されます。
4.青●表示が入力日で、「12月8日」が最終日です。
この最終日をクリックして、表示される登録コードを選択します。
最終版のコードは [ 01:42:33 ]です。
5.保存されているHP「シニア彦市の学習成果」が表示されます。
この内容は、WordPress で作成された旧・ホームページそのままです。
上記「グループバナー」のクリックをお願いします。
より多くの人に私の記事が伝わり、励みになります。