高齢者・彦市のブログ

お勧めしたい本

22世紀の民主主義」ーー選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる。

    成田悠輔 著、SBクリエイティブ社 刊、2022年7月15日 発行

著者は、IT関係の専門家で、有名大学の客員教授の傍ら会社を経営されています。
WEB投票に関する研究者であり、日本政治体制の選挙方式に関する問題を提示されています。

 

民主主義」と「資本主義」が対になって「自由主義陣営」が形成されていますが、今や行き詰まりの状態にあります。
本来の「民主主義」が機能しなくなり、「資本主義」の弊害で富が偏ってしまいました。

世界中の人々が豊かな生活を実現することが理想です。
しかし、地球環境(動物が生存する自然環境)の制約から問題が生じています。
即ち、「地球環境変動」と「食糧生産・供給量」の問題です。

 

人類は、動物界の頂点にあり、天敵がおりません。
文明が発達して、人工物が環境を汚染して、自滅状態が近づいているのでしょうか?
国連も目的に沿った機能を達成できませんので、大国のエゴがまかり通ります。

しかし、一人一人が、自分の考えで行動を起こさなければ、状況が悪化するばかりです。

そこで、先ずは日本国の政治体制を見直す必要があるのです。

この本には、現状分析と、筆者の試案が書かれています。
若い人に読んでもらいたいです。

 

上記「グループバナー」のクリックをお願いします。

より多くの人に私の記事が伝わり、励みになります。