高齢者・彦市のブログ

ハイシニアのウォーキング

NHK「どうする家康」が、昨日から放映開始されて、第1回「どうする桶狭間」では、「丸根砦」から「大高城」へ食糧補給の役目を命じられた家康の場面がありました。

この土地は、私が散歩するエリアです。

私は、寝ていて足がつる状況となり、体力の低下が気になっています。
そこで、昨年12月から「ウォーキング・ポール」の2本杖で、1~2時間の散歩を実行しています。

足腰を強化することが主目的ですが、生まれ育った我が町の現状認識を兼ねて実行しています。
40日を経過した現在で、地域の半分以上が走行済みです。
今年に入ってからは、市バスで目的地に移動してから、走行開始しています。
後1ヶ月も続ければ、「旧・鳴海町」の全域をカバーできるでしょう。

上記「グループバナー」のクリックをお願いします。

より多くの人に私の記事が伝わり、励みになります。