高齢者・彦市のブログ

居住地域の散策を楽しむ

私は、軽い糖尿病を治療中です。
HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が 7.0%ですので、この値を 6.5%まで下げることが当面の目標です。

雨の日以外は、毎日1~2時間の散策歩行を励行しています。
同じ場所では続かないので、興味ある地区を選んで、市バスや地下鉄も利用しながら、実行しています。

昨年までは、午後の睡眠時間として、マッサージ機を使って休息していた時間帯です。
ところが、運動不足となって、糖尿病になってしまったのです。

ハイシニアになって、社会から期待されることもなく、家事と趣味で時間を潰すことになりました。

私の望みは、健康寿命を延ばすことです。
現在の状態は、健康ではなくて癌にも罹患していますが、高度治療は避けて、QOL重視で2年を経過しました。

免疫力の低下を防ぐことで、何とか普通人並みの生活を送っています。
相方に配慮しつつ、自分流の生き方を試行錯誤しながら、1日づつ生き続けています。

ストレスが無いので幸せに感じています。

 

写真は、散策中のスナップです。

フナ釣りを楽しむ高齢者とスエーデン製建売住宅です。

 

 

上記「グループバナー」のクリックをお願いします。

より多くの人に私の記事が伝わり、励みになります。