「らくらくホン」では、高齢者に使い易い特別仕様の画面キーボードでした。
「e32s」では、アンドロイドスマホ標準の「Gboard」日本語版です。
文字選択のスペースが狭いので、誤入力が多く発生します。
選択対象の文字の中央をタップすると正常に目的の文字になります。
慣れるまでに多少の時間を要しました。
私は、高齢者が使い易いように設定を変更しました。
「設定」⇒「システム」⇒「言語と入力」⇒「ポインタの速度」
ここで、表示されたスライドを操作して20%の位置まで下げました。
これで、誤入力が減少しました。
上記「グループバナー」のクリックをお願いします。
より多くの人に私の記事が伝わり、励みになります。