高齢者・彦市のブログ

スマホ・カメラ機能

e32s」には、3個のカメラが組み込まれています。(3眼カメラ)
上から「深度カメラ」「メインカメラ」「マクロカメラ」です。

メインカメラ」は「らくらくホン」と同様で、解像度が1,600万素子です。(らくらくホンは1,310万素子)
マクロカメラ」は接写撮影用で「」や「書類」などの撮影ができます。
深度カメラ」は「顔認識」を行うためです。

 

この「深度カメラ」は、AI技術を用いて、現実空間の3次元構造をスキャンする事ができます。
別名「距離画像センサー」と呼ばれていますが、近距離と遠距離の風景を別画像として認識できるのです。
従って、「メインカメラ」でピントを合わせた画像に対して、遠景をぼかしたり、近景をぼかしたりする加工が出来ます。

 

一般の「2眼カメラ」は「顔認証システム」が主たる目的です。
4眼カメラ」もありますが、こちらは「広角レンズ」が付加されたものです。
多方、「iPhone 」の「3眼レンズ」は、横に配置した「望遠レンズ」が特徴です。
この「望遠レンズ」は、焦点距離を長くするために特殊な構造としています。
つまり、プリズムの原理で、光軸を屈折させているのです。

上記「グループバナー」のクリックをお願いします。

より多くの人に私の記事が伝わり、励みになります。