高齢者・彦市のブログ

私のブログ・アクセス状況ー2

最近のアクセス状況を分析してみました。

累計のアクセス元サイトは・・・
    「はてなブログ」から 38%
    「ブログ村」から   30%
    「Google検索」から   10%
    その他合わせて    22%

[Google Search Console}によると・・・
 累計1,400回のリクエストがあって、その内訳は・・・
    スマホで閲覧が  49%
    パソコンで閲覧が 40%
    その他合わせて  11%

以上の結果に対して、以下に私の感想を述べます。

はてなブログ」からの閲覧数が予想外に少ないのですが、それは、新規投稿しても「登録読者」だけに案内されるので、毎回特定の人だけに伝わるだけです。

グループランキング」にも参加してみましたが、こちらは、自己のランキングに興味を持ってみるだけのようです。
つまり、会員登録者数は多いブログですが、私の場合は、20名程度の狭い範囲の交流に過ぎないのです。

言い換えますと、「はてなブログ」では、趣味や考え方の合致する人がそれぞれにグループを形成しており、グループ外の人との交流は殆ど無いようです。
投稿回数が1,000回を超える人でも、古い記事は殆ど読まれない状況となります。

従って、アクセス数を増やすためには「登録読者」を増やして、かつ、「新規投稿」を続けなければなりません。

他方「ブログ村」では「新規投稿の紹介欄」があるので、ジャンルに関係なく広範囲に伝達します。
また、「Google検索」では、更に広範囲に伝達出来ます。

しかし、発信者の数が多すぎますので、見つけられる確率は低いです。

以上、皆さん方の参考になるかと思って公開します。

上記「グループバナー」のクリックをお願いします。

より多くの人に私の記事が伝わり、励みになります。