高齢者には、外国語に弱い人が多いです。
私も同様ですが、スマホがあれば、安直に外国語の新聞、雑誌、カタログ、Webページなどが日本語で読むことが可能です。
PCではお馴染みの「Google翻訳アプリ」ですが、スマホ版は、とても便利です。
「カメラ」と連動しますので、文面にカメラを向けて、翻訳したい文章の区切りの良い塊を撮影します。
私のスマホは「アンドロイドスマホ」ですが、操作は下図の如くです。
1。「Google翻訳アプリ」のインストール。
「Playストア」から「google翻訳アプリ無料」(G /文)を選択します。
2。起動画面です。
3。「カメラ」に切り替えます。
4。英文を撮影(一区切りの文章をスキャンできるエリアとします)
5。日本語の翻訳文の表示に切り替わります。
6。翻訳画面で、右下の「聴く」をタップすると、日本語で読み上げてくれます。
上記「グループバナー」のクリックをお願いします。
より多くの人に私の記事が伝わり、励みになります。