前記の続きです。
私の記事の「人気度ベスト5」を記します。
A。「はてなブログ」では・・・
1。シークレット・データの管理
2。老人ホームに入居するタイミング
3。スマホの音声通話方式
4。私のブログアクセス状況ー3
5。アクセス数の増加対策について
B。「日本ブログ村」では・・・
1。「チャットGPT」のこと
2。高齢者スマホのセキュリティ対策
3。スマホの解約と格安スマホへの転出
4。スマホにSDカードを追加
5。スマホの音声通話方式
C。「Google]検索」では・・・
1。ブログトップ(アーカイブ版)
2。広告「老人をなめるな!」
3。「NHKプラス」の視聴
4。契約解除したスマホの活用法
5。水素ディスペンサーについて
D。「Google]」で外部にリンクされている記事
1。水素ディスペンサーについて
2。液体水素の話
3。健康寿命の話
4。死の5段階
5。「NHKプラス」の本登録をしました
以上の如く、ブログ記事を紹介するメディア媒体によって、トップ5の順位に違いが出ています。
尚、「note」から「アーカイブ版」へのアクセス状況は下記の如くです。
上記「グループバナー」のクリックをお願いします。
より多くの人に私の記事が伝わり、励みになります。
上記「グループバナー」のクリックをお願いします。
より多くの人に私の記事が伝わり、励みになります。