高齢者・彦市のブログ

格安スマホに乗り換えました

3月23日に、私のスマホを更新して「格安スマホ」に切り替えたことは、既に報告しています。
追加のSIMを購入するには、不正購入を防止するために、30日の待ち時間が必要でした。

この待ち時間が経過したので、昨日、妻のスマホも「格安スマホ」に切替えました。
これで、2台分合わせて、月当たり5,000の節約になります。

妻のスマホは「らくらくホンF-03K」です。
4年を経過して、バッテリーが劣化しており、スマホ本体を更新すべきですが、使い慣れた物がよいとの希望を入れて、電話番号引継ぎでSIMだけを交換しました。
SIMフリー化対応機種でしたので、ドコモショップの店頭で、1時間で切り替え手続きが完了しました。
格安スマホ」は「OCNモバイルONE」です。

バッテリーは、純正品でないと適合しないのですが、偶々「アマゾン」で見つかりました。
専用スマホケースは、ドコモショップでは取り扱っていないと言われたのですが、偶々「楽天」で見つけました。
バッテリーが3,000円、スマホケースが1,500円でした。
これで、4~5年先まで使用できるでしょう。

幅英雄氏の作品を借用

上記「グループバナー」のクリックをお願いします。

より多くの人に私の記事が伝わり、励みになります。