私が生まれた町の歴史を学び、町の全域を探索してみました。
その地は、現在の「名古屋市緑区」です。
1960年に、鳴海町、有松町、大高町の3町合併により、名古屋市緑区が創設されたのです。
現在の緑区人口が25万人に達しており、名古屋市のベットタウンです。
そして、旧鳴海町が人口では80%を、面積では70%を占めています。
古代から人が住み、旧東海道の「鳴海宿場」であり、「有松・鳴海絞り」で知られた地域です。
過去にWordPressによるホームページで公開していたものです。
下のリンクをクリックするとアーカイブ版が直接開きます。